2014年度前期学位授与式・卒業式を挙行しました

2014年度前期KCGI学位授与式・KCG卒業式=2014年9月17日,KCG京都駅前校6階大ホール
2014年度前期KCGI学位授与式・KCG卒業式=2014年9月17日,KCG京都駅前校6階大ホール

2014年度前期の京都情報大学院大学(KCGI)学位授与式と京都コンピュータ学院(KCG)卒業式が9月17日(水),KCG京都駅前校6階大ホールで挙行されました。卒業生・修了生代表からは「母校の伝統と誇りを胸に,ICT(情報通信技術)が社会で果たすべき役割を再認識しながら,専門技術を活かして活躍していきたい」との力強い誓いの言葉があり,勉学を修めた仲間たちは,思い出が詰まった学び舎から第一線の舞台へと巣立っていきました。

KCGIの茨木俊秀学長が修了生に「情報技術修士(専門職)」の学位記を,KCG卒業生には洛北・鴨川・京都駅前校の各校長が卒業証書を一人ひとりに授与。この後,優れた学業・研究成果を残した最優秀賞と優秀賞に選ばれたKCGIの修了生たちに表彰状と記念品が授与されました。

式辞でKCGグループの長谷川亘統括理事長は,卒業生・修了生を待ち構える社会情勢は,経済の混迷や世界各地の紛争,日本の領土問題などにより大変厳しいと指摘し,「みなさんはどのような時代であろうと,状況を分析・判断し,学ぶ姿勢を忘れず,常に前を向いて歩んでいってほしい」と激励しました。また昨今,世界で大きな評価を受けている「クール・ジャパン」についてや,本学が地理的名称トップレベルドメイン「.kyoto」の管理運営事業者(レジストリ)として本年度中に事業を開始することなどを挙げたうえで「皆さんはIT業界で最大の『KCGファミリー』の一員として,次なる100周年を目指す本学とタッグを組み,ともに成長し,発展していきたい」と述べました。

茨木学長は,現代社会のキーワードとして「グローバリゼーション」と,その対極にある「ローカリゼーション」を挙げ,「ICTによって向上した生活の中で,グローバリゼーションと,我々の文化を守るローカリゼーションは敵対するものではありません。両者のコラボレーションによって,物質的にも精神的にもより豊かな社会をつくると信じています。みなさんはICT社会の新しい可能性に対し,積極的にチャレンジしていってください」と語り掛けました。

続いて,卒業生・修了生を代表してKCGI応用情報技術研究科ウェブビジネス技術専攻の李 乾さんが「私たちは入学以来,学習することの喜びや,留学生として異文化の中で学習することの不安など一言では言い尽くすことのできない,さまざまな経験ができ,多くの仲間もできました。今後は,本学で学んだ高度な専門技術を活かしながら自己研鑽に努め,ICT各分野のスペシャリストを目指していきたい」と力強く「卒業の辞」を述べました。最後に出席者全員で「蛍の光」を斉唱しました。式後はリーガロイヤルホテル京都で,KCGI修了生を囲んだ祝賀会も開催されました。

卒業生・修了生のみなさん,おめでとうございます。今後のご活躍を心よりお祈りいたしております。

2014年度前期KCGI学位授与式・KCG卒業式=2014年9月17日,KCG京都駅前校6階大ホール
2014年度前期KCGI学位授与式・KCG卒業式=2014年9月17日,KCG京都駅前校6階大ホール
カテゴリー: News

今年も「京まふ」を共催 楽しい関連イベントを開催します!

KCGグループ(京都コンピュータ学院,京都情報大学院大学等)が共催する「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2014」(同実行委員会・京都市主催)は9月20日(土),21日(日)の両日,京都市勧業館(みやこめっせ)を中心に開かれます。KCGグループは,ブースを出展し,KCGマスコットキャラクター「きょこたん」グッズのガチャ設置やライブペインティングを実施。さらに,京都コンピュータ学院 京都駅前校で文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した森見登美彦原作のTVアニメ「有頂天家族」の上映会および声優・能登麻美子さんらを招いてのトークショーなど,さまざまな関連イベントを開催いたします。また,京まふ公式ガイドブックの企画編集制作も担当しました。ぜひ足をお運びください。

京都国際マンガ・アニメフェア2014
http://www.kcg.ac.jp/event/kyomaf2014.html

「けいはんな」にKCGIがサイバー京都研究所。府より第1号認定

京都情報大学院大学(KCGI)は,本年度誕生する地理的名称トップレベルドメイン「.kyoto」を活用した事業展開や,eラーニングを使って世界の大学との連携教育を推進する「オープン大学京都」構築をテーマとした「サイバー京都研究所」を,京都府が運営する学術研究施設「けいはんなオープンイノベーションセンター」(KICK,旧:私のしごと館,精華町・木津川市)に開設することになり2014年9月4日,京都府から同センター拠点研究活用計画として認定を受けました。不振のため営業を停止しした「私のしごと館」を今年4月に国から譲渡を受けた府は,名称を改めるとともに入居する研究機関と学術研究施設にふさわしい事業計画を募集していましたが,KCGIの計画認定はその第1号となります。府は「サイバー京都研究所」計画について「京都から世界へ,ICTや教育の研究開発が発信できる拠点として期待しています」と高く評価しています。

この日,京都府庁で認定式がありKCGIを運営する学校法人 京都情報学園の長谷川亘理事長(KCGグループ統括理事長)が,山田啓二 京都府知事から認定証を受け,共同記者会見に臨みました。

「サイバー京都研究所」計画が,京都府から「けいはんなオープンイノベーションセンター」拠点研究活用計画の第1号認定を受け,記者からの記念撮影に応じる長谷川亘理事長(左から2人目)。左端は山田啓二 京都府知事,右端は長尾真 京都府参与=2014年9月4日,京都府庁
「サイバー京都研究所」計画が,京都府から「けいはんなオープンイノベーションセンター」拠点研究活用計画の第1号認定を受け,記者からの記念撮影に応じる長谷川亘理事長(左から2人目)。左端は山田啓二 京都府知事,右端は長尾真 京都府参与=2014年9月4日,京都府庁

会見では冒頭,山田知事があいさつに立ち「KICKは京都だけでなく日本の未来を支える施設にしたいと願っています。計画募集から半年も経たずして,京都情報大学院大学などから素晴らしい提案をいただき,御礼申し上げたい。ICTや教育の発展・進展は京都府にふさわしいテーマ。事業推進に向け府としても全力を挙げたい」と述べました。長谷川理事長がKCGIグループや今回認定された計画について紹介した後,長尾真 京都府参与(元京都大学総長)がKCGIの計画が認定された経緯について「KICKの効率・効果的な活用を図るために整備方針で定めた4つ研究領域のうちの,ICT,エデュケーションに該当する計画。大変魅力的な事業で,選考メンバーの満場一致で認定することに決まりました」と説明しました。

「共同記者会見の模様
共同記者会見の模様

計画の具体的な説明の中で長谷川理事長は「日本で初めてコンピュータ教育機関を立ち上げてから,この京都で50年以上にわたって活動を続けてきました。教育機関としての立場を保ちながら,“世界の京都”を発信して地域の活性化につなげられるよう努めたい」と語りました。

「サイバー京都研究所」計画は①KCGIが管理運営事業者(レジストリ)を務める「.kyoto」を活用することによって▽「京都」のブランド力向上▽リアルな京都の情報発信強化▽地域の活性化-を目指す事業 ②インターネット上で,アジア地域の大学と京都に拠点を置く大学とが連携しながら教育を展開するシステムを開発する「オープン大学京都」事業-が柱です。研究所開設は2015年8月を予定しています。

具体的な事業としては,「.kyoto」関連では▽ドメインの普及促進に向けたセミナーやワークショップの開催▽京都ブランド認証システムの構築▽学校一括安心安全ネットアクセスシステムの構築▽クリーンドメインチェックシステムの構築・運用-など。「オープン大学京都」では▽プラットホームの設計・実装▽教育コンテンツ作成プラットホームの設計・実装▽サイバー留学制度の設計-などとなっています。事業推進,それに最終目標である地域活性化のため,京都府や地域の方々と手を取り合う「オール京都」体制で臨んでいく計画です。

なおこの日は,日本テレネット株式会社(本社 京都市中京区)の「次世代Zero emission:京都モデル研究・実証計画」も同時に認定されました。

関連の新聞記事

カテゴリー: News

ミクロボット大人気! KCGが「マジカルミライ2014」に出展

初音ミク「マジカルミライ2014」のメインビジュアル
初音ミク「マジカルミライ2014」のメインビジュアル Illustration by MONQ(c) Crypton Future Media, INC. www.piapro.netpiapro
「マジカルミライ 2014」 初音ミク
全世界にたくさんのファンを持つ音声合成ソフトウェア「初音ミク」の“今”を発信するイベント 初音ミク「マジカルミライ 2014」in OSAKA (主催:東京メトロポリタンテレビジョン株式会社,クリプトン・フューチャー・メディア株式会社)が2014年8月30日,大阪市住之江区のインテックス大阪で開催され,KCGグループ(京都コンピュータ学院,京都情報大学院大学)は協賛,出展しました。KCGグループの展示ブースでは,京都コンピュータ学院 エンジニアリング学系(E学系)の学生,教員による力作「初音ミク 踊るロボット」の展示・デモンストレーションをはじめ,アート・デザイン学系やデジタルゲーム学系の学生による「初音ミク」を題材にした作品などを展示,ブースには来場者による大きな人の輪ができ,KCGグループで学べる最先端技術を存分に披露することができました。 KCGグループは,教育機関としては唯一の協賛,出展でした。KCGブースには大勢の人が詰め掛け,ネギを振りながらユニークにダンスする「ミクロボット」を写真に収めたり,初音ミクがピッチャーを務める野球ゲームを楽しんだりするなどしていただきました。ブースを訪れた人には「マジカルミライ 2014」in OSAKA「ミク」公式デザインを用いたクリアファイルを,アンケートに答えていただいた方にはノートをプレゼントしました。 関西では初めての開催となった今回のイベントでは,多様なクリエイターたちが創作した楽曲を「初音ミク」が歌うコンサートが昼夜2回実施されたほか,展示エリアではKCGグループのほか,企業・団体などが“初音ミクの創造文化”を取り上げたブースを展開しました。 「初音ミク」は2007年8月,クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が企画開発し誕生,クリエイターたちによるインターネット上への楽曲投稿を機に,一躍人気となりました。現在では世界各国でグッズが販売されているほか,3DCG技術を駆使したコンサートが開催され,多くのファンがいます。同社の伊藤博之社長は,京都情報大学院大学(KCGI)の教授に就いています。 9月20日には東京都渋谷区の東京体育館で,東京公演が開催されます。KCGグループも協賛します(ブース出展は無し)。  

初音ミク「マジカルミライ 2014」in OSAKA http://magicalmirai.com/2014/

KCGブースで,ネギを振りながらユニークにダンスする「初音ミク 踊るロボット」に見入る来場者たち
KCGブースで,ネギを振りながらユニークにダンスする「初音ミク 踊るロボット」に見入る来場者たち

「川崎重工業株式会社 明石工場」の見学に行ってきました

京都コンピュータ学院,京都自動車専門学校の学生たちが8月21日(木)に「川崎重工業株式会社 明石工場」の見学に行ってきました。

明石工場はJR西明石駅前の便利な場所に立地し,51万平方メートルの敷地内にはオートバイ,産業用ロボット,ガスタービンの3種類の製造工場と技術開発本部があり,4千人以上の方が勤めていらっしゃるそうです。

近代的で高効率な工場ばかりですが,作られる製品はほとんどが人の手によって組み立てられています。東日本大震災でも停止することなく電気を供給したガスタービン発電機の説明や,映画「トランスフォーマー/ロストエイジ」にも登場したロボットを見学し,参加した学生たちは最新の技術に目を輝かせていました。

残念ながら工場内の写真撮影はNGでしたが,総合事務所に展示されているボーイング787用の巨大なエンジンをはじめ,最新のオートバイなどの展示車両は皆しっかりと写真を撮らせてもらいました。
明石工場の皆様,ありがとうございました。

カテゴリー: News

新CM「京都恋文疾走編」を公開! KCGとガイナックスがコラボ!

「天元突破グレンラガン」など数々のアニメヒット作を生む株式会社ガイナックスとKCGグループのコラボレーションによるYouTube用のCMが完成しました! 3本あるうち「京都恋文疾走編」を公開します。賀茂大橋を歩く主人公のKCGマスコットキャラクター「きょこたん」。憧れの人に手紙を渡そうとしたら・・・ 「きょこたん」が京都の街を歩き,走り,飛び回ります。

「きょこたん」役は冨岡美沙子さん(アクロスエンタテインメント)。「アイカツ!」の姫里マリア役や,「魔法少女大戦」のずんだ役のほかアニメ,ドラマ,ゲーム,CMなどで活躍中の声優です。

ガイナックスとのコラボレーションによるCMは,ほかに2本あります。公開日を検討中です。KCGオープンキャンパスに参加したら,ひと足早く見られるかも・・・

ガイナックス創業者のひとりで,現在,同社取締役・アニメーション製作本部長の武田康廣氏は,京都情報大学院大学(KCGI)の教授です。

kcg.edu GAINAX
冨岡 美沙子

きょこたん:冨岡 美沙子(アクロスエンタテインメント)
8月13日生まれ 高知県出身

◇アニメ 「アイカツ!」(姫里マリア役),「魔法少女大戦」(ずんだ役),「あにゃまる探偵キルミンずぅ」(熊井戸サヤカ役)
◇劇場版 「劇場版ゆうとくんがいく」(カルメン役)
◇ドラマCD 「“続”淑女養成CD―執事が貴女にマナーをお教え致します―」(メアリ役)
◇ゲーム 「コンセプションⅡ 七星の導きとマズルの悪夢」(ササミ役),「魔法少女大戦Lock On!」(マリーナ役)
◇外画 「ラストワールド」(ウタミ役)
◇ナレーション 「スーパーなわとびすと選手権」,「2.5次元てれび」(てれび子ちゃん)
◇ラジオ 【WEBラジオ】「こちら娘島高等学校 ほーそお部」(榎本かなで役)

監督:高畑いこま
プロデューサー:武田 康廣(KCGI教授)
キャラクターデザイン作画監督:丹野 匡子
絵コンテ・演出:タイロン
原画:スタジオワンパック,関崎 昌也,三谷 高史
色彩設計・色指定検査:のぼり はるこ
動画:ANI HOUSE SUN,Triple-A
仕上げ:緋和,Assez Finaud Fabric. ,ANI HOUSE SUN,Triple-A
撮影:口羽 毅(Assez Finaud Fabric.)
編集:佐藤 貴雄(月眠)
音楽:岡崎 体育
音楽監督:小泉 紀介
録音調整:砂押 知宏
音楽効果:稲田 祐介
制作デスク:清原 良太
アニメーション制作:GAINAX


新CM「京都恋文疾走編」
http://www.kcg.ac.jp/kyocotan/

カテゴリー: News