親子で楽しむヴィンテージコンピュータ展

「夏休みの宿題もうできた」親子連れら情報処理の歴史学ぶ

日本の情報技術の歴史が詰まった京都駅前校のKCG資料館を会場に大勢の小学生や保護者たちが参加しました長谷川明KCGI准教授がコンピュータ開発の歴史を解説した後校舎の各地に展示保存している数多くの歴史的に貴重なコンピュータを見学“コンピュータの解体”では機器が動く仕組みを目の当たりにしました子どもたちは熱心にメモを取り「夏休み最初の日に自由研究が出来上がりました」と話していました

見学の前に,まずはコンピュータ開発の歴史をじっくり勉強。
見学の前にまずはコンピュータ開発の歴史をじっくり勉強
KCG資料館にズラリと並ぶ貴重なコンピュータを見学しました。
KCG資料館にズラリと並ぶ貴重なコンピュータを見学しました
“コンピュータの解体”では思わず身を乗り出し,写真に収めたり,のぞき込んだりしていました。
“コンピュータの解体”では思わず身を乗り出し写真に収めたりのぞき込んだりしていました