澄み切ったクラリネットの調べ,ピアノとの共演にうっとり ~KCGでコンサート

KCGグループの秋のクラシックコンサート「クラリネットとピアノの午後」は10月29日(土)KCG京都駅前校コンサートホールで開かれ東京交響楽団首席クラリネット奏者のエマヌエルヌヴーさんと日本を代表するピアニストの杉谷昭子さんが演奏澄み切ったクラリネットの調べとピアノの競演で訪れた大勢の一般の方々や学生たちに素敵な時間をプレゼントしてくれました

演奏されたのはポールジャン=ジャンの「晴れた朝」やドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」などアンコールを含め7曲そのうちクラリネットを順に分解し最後はマウスピースだけで曲を仕上げるアドルフシュライナーの「インマークライナー」ではエマヌエルヌヴーさんが熱演演奏の合間には2人のトークもあり会場の笑いを誘うなど訪れた人たちは大満足の様子でした

エマヌエルヌヴーさんはフランス出身でパリ国立高等音楽院を卒業され現在は東京交響楽団首席クラリネット奏者として活躍されています杉谷昭子さんは東京芸術大学卒業後ドイツに留学されヨーロッパでデビュー一流オーケストラとの数々の共演やアルバム発表国際ピアノコンクールの審査員を務められるなど日本を代表するピアニストとして活躍されていますKCGの初代学院長との交友のご縁もあり以前からKCGの文化教養の授業で演奏されまたKCGでリサイタルを開かれています

KCGグループでは学生の知性感性を養うため1980年より各種文化講演会クラシック音楽コンサート等を開催一般の方々にも鑑賞する機会を設けています

エマヌエル・ヌヴーさんによる澄み切ったクラリネットの音色と,杉谷昭子さんのピアノの競演は,訪れた人たちを魅了しました
エマヌエルヌヴーさんによる澄み切ったクラリネットの音色と杉谷昭子さんのピアノの競演は訪れた人たちを魅了しました
演奏の合間には2人のトークもあり,会場の笑いを誘いました
演奏の合間には2人のトークもあり会場の笑いを誘いました