共催する「京まふ」で楽しい関連イベントを開催します!

KCGグループ(京都コンピュータ学院京都情報大学院大学等)が共催する「京都国際マンガアニメフェア(京まふ)2013」(同実行委員会京都市主催)は9月7日(土)8日(日)の両日京都市勧業館(みやこめっせ)で開かれますKCGグループは「京都マンガアニメ学会」の設立記念フォーラム(7日)のほかさまざまな関連イベントを開催いたしますぜひ足をお運びください

「CLAMP京都原画展」

  • 日時9月6日(金)~8日(日)10時~18時
  • 会場京都コンピュータ学院 京都駅前校 新館(京都市南区西九条寺ノ前町10-5京都駅八条口より西へ徒歩7分)
  • 概要過去から未来へ デビューから24年多彩な才能を発揮し続ける人気漫画家CLAMP『魔法騎士レイアース』や『カードキャプターさくら』などだれもが夢中になった懐かしい作品から連載中の『ドラッグ&ドロップ』(角川書店ヤングエース)『xxxHOLiC戻<レイ>』(講談社ヤングマガジン)までCLAMPの軌跡を追う原画展がいよいよ京都にて開催 ソーシャルゲーム「カードキャプターさくら ~さくらと不思議なカード~」やマガジンハウス「an・an」連載中の辻村深月作『ハケンアニメ』挿絵など原画展初公開のイラストも多数あり見どころ満載です
  • 入場料金当日券1,000円前売券900円
  • お申し込み先http://peatix.com/event/17677

「魔法騎士レイアース」「カードキャプターさくら」W上映会

  • 日時9月8日(日)13時~16時~
  • 会場京都コンピュータ学院京都駅前校
  • 概要『魔法騎士レイアース』は1993年11月に「なかよし」にて連載開始し翌年からTVアニメーションも放送開始『カードキャプターさくら』は1996年6月に「なかよし」にて連載開始し1998年にTVアニメーションの放送を開始しましたともに20年近い長い年月が経った今も多くのファンから絶大なる支持を受けている大人気作品です原作者であるCLAMPは今なお第一線で活躍し多くのヒット作を出し続け常に新しい若い世代のファンを獲得していますそんな幅広い世代のファンに一緒に楽しんでもらうためのイベントです
    ◇第1部◇『魔法騎士レイアース上映会&声優トークライブ』12:30開場/13:00開演
    • 上映予定映像TV19話「対決 魔法騎士VSザガート」TV48話「果てしない戦いOVA1話
    • 出演予定キャスト椎名へきる緒方恵美小杉十郎太
    • スペシャルゲスト田村直美
    ◇第2部◇『カードキャプターさくら上映会』15:30開場/16:00開演
    • 上映予定映像劇場版カードキャプターさくら
    • 出演予定キャスト丹下桜岩男潤子くまいもとこ
  • 入場料金第1部第2部それぞれ3,000円
  • お申し込み先
    魔法騎士レイアースhttp://peatix.com/event/17487
    カードキャプターさくらhttp://peatix.com/event/17492

「ライブペインティング」

  • 日時9月7日(土)~8日(日)時間未定
  • 会場京都市勧業館の「京都国際マンガアニメフェア2013」KCGブース
  • 概要「京都×IT×マンガアニメ(キャラ)」をテーマにイラストレーターの弘司さんが大壁面に手書きで一方藤ちょこさんはパソコンにペンタブで絵を描くパフォーマンス2日間デジタルとアナログの融合により完成した2人の絵を最後に合体させます完成したイラストはスカーフや八つ橋クッキーのパッケージデザインなどに使用し商品化する計画です
  • 出演者のプロフィール
    • 弘司主な作風はアクリル絵の具をメインとした水彩画雑誌イラスト投稿常連を経て『タクテクス』(ホビージャパン刊)にてデビュー友野詳著『コクーンワールド』シリーズ冴木忍著『風の歌 星の道』シリーズなどの小説の挿絵や雑誌表紙ゲームのパッケージアートやキャラクターデザインを数多く手がける1999年に滋賀県立近代美術館で開催の『シガアニュアル’99 現代空想絵師展』や2011年より秋葉原UDXにて毎年開催され国内では京都仙台海外では台湾台北でも開催されている『絵師100人展』にも通年参加絵画取引のジャンルでも活動し個展開催やイラストレーターフェスへも出展作品集に『予感』(ホビージャパン)『殻の色』(角川スニーカー文庫)『Little Wing』(朝日ソノラマ)がある
    • 藤ちょこ1990年生まれ千葉県出身主に書籍の装画挿絵やカードゲームのイラストなどを手がける最近の主な仕事にワコム社タブレット「Bamboo Manga」3DS用ソフト「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー」(SQUARE ENIX)一部衣装デザイン「R.O.D REHABILITATION」(原作倉田英之)作画担当電撃文庫「ミスファーブルの蟲ノ荒園」(著物草純平)挿絵などまた2012年に個展「藤色 Fuji Shiki 2012 ―画に虹を宿らせて―」を開催
      公式HPhttp://www.fuzichoco.com/

「~君が歌い僕らは熱狂する~ supported by LIVE DAM」(主催京都コンピュータ学院 11月祭実行委員会協力京都国際マンガアニメフェア実行委員会協賛LIVEDAM)

  • 日時9月7日(土)17:30開場 18:00開演 20:00終了予定
  • 会場シダックス 京都河原町三条クラブ4F(京都市中京区河原町通り三条下ル山崎町235)
  • 概要京まふ終了後に開催する来場者参加型カラオケ大会豪華なゲスト審査員が参加アニメボーカロイド好きが集いゲストとともに歌を楽しみます
  • 出演者
    ◇MCはりけ~んず 前田 登
    ◇ゲストLOLI.COMなゆごろうじゅん☆じゅん
    ◇審査員水島 精二氏(日本を代表するアニメ監督のひとり『機動戦士ガンダム00』『鋼の錬金術師』などを手掛ける)吉田 博高氏(アキバ文化のリーディングカンパニー株式会社虎の穴 代表取締役社長)渋沢 生悟氏(NC2Lab LLC.所長ヲタクアイドルプロデューサ)
  • 参加費 2,000円(ドリンクバー使用料は別途500円)
  • チケット販売場所「京都国際マンガアニメフェア2013」KCGブース
  • 詳細http://ameblo.jp/kyomap/entry-11600974644.html