「KCGサマーフェスタ2024」開催,児童・生徒のみなさんにご参加いただきました

KCGサマーフェスタ2024の「はじめてのプログラミング講座」で児童らは自分だけのゲーム作りに熱中していました(2024年7月21日KCG京都駅前校・KCGI京都駅前サテライト)
KCGサマーフェスタ2024の「はじめてのプログラミング講座」で児童らは自分だけのゲーム作りに熱中していました(2024年7月21日KCG京都駅前校・KCGI京都駅前サテライト)

京都コンピュータ学院(KCG),京都情報大学院大学(KCGI),京都自動車専門学校(KCGM)などKCGグループの恒例イベント「KCGサマーフェスタ2024」が2024年7月21日(日),KCG京都駅前校・KCGI京都駅前サテライトで開かれました。参加した児童・生徒や保護者のみなさんは,最新のIT(情報技術)とその歴史に触れ,充実した夏休みの一日を過ごしている様子でした。

「KCGサマーフェスタ」は,京都コンピュータ学院の創立者で初代学院長の長谷川繁雄先生の命日である7月2日の「閑堂忌(かんどうき)」に合わせ,より開かれた教育機関としての使命を果たそうと2010年から毎年開催しているイベントで,多くの方々に親しまれています。

「はじめてのプログラミング講座」は,小学児童を対象にした毎年人気の講座です。マウスでの操作をメインにしたプログラミングで,児童たちが,上から大量に出てくる敵を避けながら,アイテムをとって制限時間内にどれだけスコアを伸ばせるかを競うゲーム作りに挑戦しました。ほとんどの児童がプログラミングは初めてでしたが,KCGの教員に教えてもらいながら,プログラミングでは非常に重要な条件分岐に取り組み,どんな敵を出すか,敵と当たったらどうするか,音は?動きは?など,思い思いに実装しました。児童たちは自由な発想で,こんなことがしたいけれどどうしたらいいのか,とたくさん質問もあり,最後には全員がゲームを完成させて笑顔を見せていました。

「天文ワークショップ 〜宇宙の広さを知りましょう!〜」は,貴重な天文映像で果てしなく広がる宇宙を体感できる講座です。京都大学大学院理学研究科附属天文台/天文普及プロジェクト室の協力の下,最先端の知見に基づき構成されたワークショップで,参加者たちは月や火星,太陽の映像を見ながら,星がどう動いているのか,地球からはどのように見えるのかを学びました。将来は仕事で月に出張することもあるかもしれない,住んでみるなら月か火星かなど,夢は広がり,講師からの問いかけにたくさんの手が上がるなど,児童たちは積極的に参加していました。講師は青木成一郎・KCGI教授が務めました。

歴史的に貴重なコンピュータを数多く保管し,一般社団法人 情報処理学会より2009年,「分散コンピュータ博物館」の全国第一号指定を受けているKCGコンピュータミュージアムを見学し,コンピュータ発展の歴史を学ぶ「コンピュータの歴史」では,KCG資料館館長の千葉博人・KCGI教授の講義の後,参加者が校舎を回り,写真や解説を見ながら情報処理技術遺産に指定された機器をはじめとするコンピュータを探して,ワークシートを完成させました。普段は見られない歴史的な大型コンピュータの中身も見せてもらい,その大きさと現代のパソコンとの性能の比較に驚きの声が上がっていました。また,KCG経営情報学科の学生が,自ら作成したミュージアムを解説するウェブサイトを紹介。機器の前に置かれたQRコードを読み込むと,KCG情報処理科IT声優コースの学生らの音声解説も聞けるとあって,参加者はスマホを使って楽しんでいました。貴重な昔のパソコン(PC8001,FM-8,ベーシックマスターなど)でのプログラミングにも挑戦しました。

「ゲーム制作から学ぶプログラミング講座」は中学生が対象。制作するゲームは「はじめてのプログラミング講座」と同じながら,実際にはどのようにプログラミングされているか,どのようにゲームが動くのかを確認しながら,より複雑な設定に取り組みました。参加者は,どうしたらゲームがもっとおもしろくなるか,プレイヤーへの伝わりやすさなどを考え,何度も確認しながら,難易度の高いところまで挑戦しました。変数,条件分岐,ゲーム内でのデータのやり取りといったプログラミングの重要な考え方をしっかり学んだ参加者は,「少し難しかったけど,達成感があった」とプログラミングへの興味をさらに深め,終了後にもより高い完成度を目指して講師に質問をしていました。

貴重な映像を見ながら果てしなく広がる宇宙に思いをはせました(画像提供:京都大学大学院理学研究科附属天文台/JAXA)
貴重な映像を見ながら果てしなく広がる宇宙に思いをはせました
(画像提供:京都大学大学院理学研究科附属天文台/JAXA)
情報処理技術遺産に認定された機器をはじめとした歴史的なコンピュータの数々に見入りました
情報処理技術遺産に認定された機器をはじめとした歴史的なコンピュータの数々に見入りました