KCGグループの2022年度学位授与式・卒業式をハイブリッド形式で挙行しました

2022年度KCGI,KCG,KJLTCおよびKCGMの学位授与式・卒業式で式辞を述べる長谷川亘KCGグループ統括理事長。式典はハイブリッド形式で実施されました=2023年3月18日,KCG京都駅前校・KCGI京都駅前サテライト6階大ホール
2022年度KCGIKCGKJLTCおよびKCGMの学位授与式卒業式で式辞を述べる長谷川亘KCGグループ統括理事長式典はハイブリッド形式で実施されました=2023年3月18日KCG京都駅前校KCGI京都駅前サテライト6階大ホール

京都情報大学院大学(KCGI)と京都コンピュータ学院(KCG)京都コンピュータ学院京都日本語研修センター(KJLTC)京都自動車専門学校(KCGM)の2022年度学位授与式卒業式が2023年3月18日(土)サイバースペースと対面のいずれかを選んで参加できるハイブリッド形式で挙行されました新型コロナウイルス感染予防のために見合わせていた学内大ホールでの実施を再開し長谷川亘KCGグループ統括理事長と茨木俊秀KCGI学長が直接修了生卒業生にお祝いと励ましの言葉を贈りましたコロナ終息までは見通せず不安定な社会情勢ながら確かなITや自動車整備の知識と技術社会人となる高い資質を身につけた修了生卒業生たちはKCG創立60周年を迎えた春の良き日に誇りと希望に胸を膨らませて巣立ちましたみなさん誠におめでとうございますこれからのご活躍を心からお祈りいたします

対面での式典はKCG京都駅前校6階大ホールと2022年夏に完成したばかりのKCGI京都本校百万遍キャンパス新校舎大講義室で実施両会場はリアルタイムオンラインで結ばれました初めて式典に使用した新校舎大講義室は1階と地下1階の2フロアにまたがる階段式で講演会やコンサートなど多目的利用が可能な規模と仕様設備を整えています

式辞で長谷川統括理事長は「みなさんは本学において社会の軸となり人々の助けとなるようなITに関連するさまざまな知識技術を修得されました学んだこと経験したことのすべてはこれからの人生において苦難に立ち向かいながら未来を切り拓くための確かな指針になることでしょう」としさらに「IT分野は今後も目まぐるしく進歩すると思いますが本学でしっかり学んだみなさんであれば進化に即応し常に時代の最先端を走り続けることができるでしょう」と力を込めましたそして「みなさん一人ひとりは5万人以上の卒業生修了生の人的ネットワークいわば『KCGファミリー』の一員でもあります多くの先輩たちが社会の各方面で活躍されています今後社会がどのように変化しようとも国籍や文化の違いを超えて卒業生修了生の絆を深め大事にしてその横のつながりだけではなく先輩後輩という縦のつながりも大切にして互いに協力し助け合いながら人生を豊かにしていっていただくことを心から願っています」とはなむけの言葉を贈りました

茨木学長は新型コロナウイルスの感染状況に触れたうえで「今回のパンデミックが収束してもわれわれの生活は元に戻るわけではありませんウィズコロナアフターコロナニューノーマルなどいろいろな呼び方がありますがこれらはどれも社会が本質的に変化することを示唆していますそこではこれまで以上にICTの進歩が大きな役割を果たすと考えられています」と指摘し「本学でICTの知識を獲得されたみなさんはDX(デジタルトランスフォーメーション)の当事者としてそれぞれが具体的に考え実行していかねばなりません」と要望しましたさらに「変化の時代は大きなチャンスが生まれる時代でもあります好奇心を研ぎ澄ますことによって時代の変化を見逃さず自由な発想でやって来たチャンスに積極的にチャレンジしてくださいみなさん方が成功を勝ち取ることができるよう, 心から願っています」と激励しました

修了生卒業生を代表してKCGゲーム学科の一井さんが「私はゲームクリエイタを志して京都コンピュータ学院のゲーム学科に入学しました4年間でユーザに向けたゲームの企画発案手法を学びそれを実際に自分たちの手で形にするゲーム開発を日々行い作品を一つまた一つと積み上げてきましたそうした日々の努力が結実しついには栄えあるKCG AWARDSで最優秀賞の二連覇を達成できたことはかけがえのない経験となりました私たち卒業生は学んだことや経験を糧に明日から自ら選んだ道へと旅立ちます本学のパイオニアスピリットを忘れずに常に学ぶ姿勢を持ち続けこれから出合う困難を乗り越え社会をより豊かにすべく取り組んでまいります」と卒業の辞を述べました

式典では優れた学業研究成果を残し最優秀賞と優秀賞に選ばれた修了生卒業生の名前が読み上げられましたまたKCG AWARDSで2年連続最優秀賞と創立60周年特別賞に輝き学外コンテストでも大活躍したKCGゲーム学科の豊田さんへの統括理事長特別賞授与も発表されましたそれぞれ表彰状と記念品が贈られます

参列者は式典後教室に移動するなどしてKCGI修了生に授与される「情報技術修士(専門職)」の学位記KCGおよびKCGM卒業生の卒業証書称号授与書などを手渡されました

式辞で,修了生たちに激励の言葉を贈る茨木俊秀KCGI学長=同
式辞で修了生たちに激励の言葉を贈る茨木俊秀KCGI学長=同
式を終え,友人とともにカメラに収まる卒業生たち=KCG京都駅前校
式を終え友人とともにカメラに収まる卒業生たち=KCG京都駅前校