シエラレオネ共和国にパソコンを寄贈,IDCE26ヵ国目

寄贈するコンピュータを前に,シエラレオネ共和国University of Management and Technologyのテイラー学長,寺下KCG京都駅前校校長,内藤KCG鴨川校校長ら参加者で記念撮影
寄贈するコンピュータを前に,シエラレオネ共和国University of Management and Technologyのテイラー学長,寺下KCG京都駅前校校長,内藤KCG鴨川校校長ら参加者で記念撮影

京都コンピュータ学院(KCG)は海外コンピュータ教育支援活動(IDCE)の一環として,西アフリカのシエラレオネ共和国に使用済みパソコン計40台を贈ることになり2021年9月9日,KCG京都駅前校と同国を繋いで,オンラインによる贈呈式が開催されました。IDCEでは1990年以来30年以上にわたって,教育で使用したパソコンを発展途上国などに贈るとともに現地教員らに技術指導をする活動を続け,今回のシエラレオネで,26ヵ国目になります。今回の寄贈には,シエラレオネから京都情報大学院大学(KCGI)に留学し,2016年9月の修了後,同国University of Management and Technology(UNIMTECH)の経営情報システム・ビジネスIT・電子通信学科長として教鞭を執っているガウジャー・コンバさんが尽力してくれました。

贈呈式に同国からは同大教授で工学部長のパトリック・ウニサ・テイラー学長,アルナ・バカル財務局長,コンバさん,KCGからは寺下陽一 京都駅前校校長(KCGI副学長),KCGI時代にコンバさんの指導を担当した内藤昭三 鴨川校校長(同教授)らが参列しました。テイラー学長らは今回のコンピュータ寄贈が,新型コロナウイルス感染症の感染拡大に苦しむ同国にとって励みになること,同国のコンピュータサイエンス発展に重要な役割を果たすことを期待するとともに,パンデミック終息後に直接会ってお礼を言える機会を楽しみにしているとの謝辞を述べられました。新型コロナウイルスの影響で現在,海外への船便等が制限されているため,パソコンは状況を見て順次,現地に届けることにしています。

シエラレオネは西アフリカ西部,大西洋岸に位置する国で人口は約781万人。1991年から11年以上にわたった内戦終結以降,国際社会の支援により,国内経済や行財政,地方コミュニティの再建を進め,同時に国を挙げてのコンピュータ教育普及にも取り組んでいます。KCGが贈ったパソコンは同国のICT化に大きく寄与することと期待されます。

IDCE(International Development of Computer Education)は,KCGが発展途上国や東欧圏に教育で使用したパソコンを寄贈するとともに,指導に当たる現地教員を養成する国際的なコンピュータ教育の支援活動で,1990年にタイ王国へ寄贈したのを皮切りに,ガーナ,ポーランド,スリランカ,モザンビーク,パプアニューギニア,ニジェール,ガボンなど,これまでに支援したのは合わせて25ヵ国でした。KCGはIDCEを通して,コンピュータ文化の創造と普及を世界的な規模で進めています。