
国内外のクリエイターやゲーム会社が集って,新作ゲームを展示する日本最大のインディーゲームの祭典,第7回「BitSummit 7 Spirits」が2019年6月1日(土),2日(日)の両日,京都市勧業館・みやこメッセで開かれ,京都コンピュータ学院(KCG)は主催者団体として運営に参加,KCGブースでは,学生ゲーム開発サークル『FRISK』の作ったゲーム『Duel Up!!!』と『天界のうさぎ』を公開して,大勢のゲームファンに最先端のIT教育を展開している本学の取り組みをアピールしました。
また,5月に開催された,学生対象のゲームジャム(短期集中型ゲーム制作イベント)で,KCG学生の稲尾さん(ゲーム学科),長瀬さん(ゲーム開発学科),清水さん(ゲーム学科)の3人が,京都精華大学の3人の学生と共に制作したゲーム『(DIS)APPEAR~きえる。きえない。~』が優秀賞に選ばれ,表彰式も同会場で行われました。
今回のイベントには,選考を通過した各種の独創的なゲームに加えて,任天堂,ソニー,マイクロソフト,グーグルなどの大手企業も出展,開発中やリリースされたばかりのタイトルは100点を超え,2日間で過去最高の1万5千人超が来場,大盛況となりました。KCGは主催者団体として学生約60名と教職員がスタッフとして参加,学生は黄色のユニフォームを着て展示ブースのアテンド,会場受付,誘導・警備などを担当,熱心な働きぶりは出展企業からも好評で,サミットの運営を支えました。





