ゲーム会社「ヘキサドライブ」によるゲーム業界セミナー・作品指導会を開催

2018年1月19日(金)株式会社ヘキサドライブの最高技術責任者(CTO)田口昌宏様ゲームデザインセクションマネージャーディレクターの出崎遠太様業務部の柴山ゆうこ様にお越しいただきゲーム業界セミナーと作品指導会を開催しました

ヘキサドライブは大阪東京を拠点に『魔法パスワード1111』『MakeS -おはよう私のセイ-』などのゲームコンテンツ制作を行っている会社です『バイオハザード7 レジデント イービル』の追加コンテンツ『Not A Hero』や『FINAL FANTASY XV』などの開発にも関わっていらっしゃいますまた関西のゲーム開発会社と共に「Game Innovators Portal West (GIPWest)」を設立し関西最大のゲーム開発会社交流会「関西ゲームデベロッパー交流会」を開催2017年には「一般社団法人デジタルエンターテインメントクリエイター協会」を立ち上げて関西最大規模のゲーム業界勉強会「GAME CREATORS CONFERENCE」を開催するなどゲーム業界の活性化を目的とした取り組みをされています

今回はゲーム業界セミナーとして田口様よりゲーム業界の変遷や市場開発の流れや各職種の業務内容についてご紹介いただきましたさらにゲームクリエイターがいかにやりがいのある仕事であるか大変な場面があっても仲間と協力してゲームを作る面白さについて田口様のご経験をもとにお話しくださいましたそのゲーム業界の中でヘキサドライブがいかに「こだわりの開発」を行ってきたのかスマホアプリから大型ハイエンドタイトルまで幅広い実績をもとに企業の特徴や理念求める人物について詳しくお話くださいました

ゲーム業界セミナー終了後作品指導会を実施していただきましたゲームクリエイターから個別に作品指導を受けられる機会ということで学生たちは緊張しながらもいただいたアドバイスを作品に生かす為にメモを取り終了後どのように作品に反映するかどのように技術力を高めていくか早速準備を始めていました

田口様出崎様柴山様このような貴重な機会をいただきまして誠にありがとうございました

株式会社ヘキサドライブ
https://hexadrive.jp/