京都情報大学院大学 スコット・ロス氏 特別公開講義

京都情報大学院大学ではコンテンツビジネスコースを開設しておりハリウッド映画を代表するデジタルメディアのパイオニアであるデジタルドメイン創設者元CEOのスコットロス氏をお迎えしコンテンツビジネスとしてのアメリカ映画業界における課題を特殊効果VFX(ビジュアルエフェクツ)関連を中心にお話いただきます今回この特別講義を一般にも公開いたしますので奮ってご参加ください

演題「特殊効果VFXの魅力と課題」
日時2013年11月13日(水)1730~ および 11月14日(木)1730~(両日とも講演内容は同じです)
参加費一般 1000円 学生 無料(受付にて学生証をご提示ください)
会場京都コンピュータ学院 京都駅前校
講師スコットロス氏(デジタルメディアのパイオニアの一人で米デジタルドメイン社の創設者元CEO)

コンピュータグラフィック技術を駆使した特殊効果VFXはいまやどの映画にも欠かせないものになってきており実写と見分けがつかないほどに技術が進歩してきているVFX業界が成熟してくるにつれこれまでにはなかったパラダイムが生まれVFXスタジオの役割利益構造の見直しが望まれるようになっているまたインターネットによるデジタル配信技術の高度化高速化によって映画製作者には様々な可能性が広がってきている

スコットロス氏のプロフィール
スコット・ロスデジタルメディアのパイオニアの一人ジェームズキャメロン氏とともにデジタルドメイン社を創設し最大手のプロダクションにまで育てあげた1970年代にはマイルスデイビスグループなど多くのバンドと巡業し80年代にはジョージルーカス氏が設立したILMのゼネラルマネージャーに89年にはNTTで「創造力」をテーマとした組織改革をサポートしたその後日本の14の大学でデジタルメディア関連学部の設立を支援人脈も広く政府高官やゲーム会社のCEO主要な映画配給会社黒澤明監督ゲームクリエイターの宮本茂氏など多方面にわたるアカデミー賞を主宰する「アメリカ映画芸術科学協会」エミー賞を授与する「アメリカテレビ芸術科学協会」のメンバーでもあり世界20ヵ国以上で創造的手法やテクノロジーについて講演している

申込みはこちらをご覧ください
http://kcg.edu/50th/events/特殊効果VFXスコットロス講演/