「専門知識と創造性を養いたい」 KCG,KCGI 2013年度後期入学式

京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)の2013年度後期入学式が9月30日(月)KCG京都駅前校6階ホールで挙行されKCG創立50周年KCGI創立10周年の記念すべき年高度情報化が進む21世紀を担う人材が新たにファミリーの仲間入りをしました

入学者全員でKCGグループの沿革ビデオを見た後長谷川亘KCGKCGI統括理事長が式辞本学の教育理念や創立50周年関連イベント.kyoto」事業といった現在進めている取り組みなどを説明したうえで「新入生の皆さんは隣に座る友人たちと切磋琢磨してコンピュータITの勉学を進めながら将来についての考えを巡らせてください優秀な卒業生たちに続いて自身の進むべき道を切り拓いていってくださいそのために本学の教職員は全力でバックアップします」と激励しました

続いて茨木俊秀KCGI学長は歴史をたどりながら情報化社会の急速な進展について強調し「皆さんが今知っている知識やさらには本学でこれから学ぶ知識ですらすぐ陳腐化します社会の変化から生じる新しい事態に対応できる柔軟な思考力とそれらを自分で解決する能力を培ってほしい」と新入生たちにメッセージを送りました

これを受け新入生を代表してKCGIに入学した劉 暁嬋さんが「私達は理想の情報化社会の実現に貢献するための専門知識および技術とともに『豊かな創造性』を養うことを目指して日々成長していくよう努力します」と力強く宣誓しました新入生たちはKCGグループの一員として新たな一歩を踏み出しました