8月4日にオープンキャンパスを開催しました

8月4日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパスを開催しました!
8月4日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパスを開催しました

今回も近畿はもちろんですが静岡福井山口などの遠方の方を含め多数の方にご参加いただきありがとうございました

今回はゲーム開発会社で働くKCG卒業生のゲームクリエイターによる講演会「ズバリ これを勉強しろ」も同時開催しました

さて参加された方の感想の一部をご紹介しますやっぱりゲームクリエイターの講演会と模擬授業は大好評ですね

  • ゲームについての話がとても分かりやすくここで詳しく学んでみたいと思いました駅からも近く通いやすいところだなと思いました
  • ロボットプログラミングに興味があったので今回のオープンキャンパスがとても有意義だった
  • 学生スタッフが親切に接してくれて心地よかったです卒業生によるゲームクリエイター講演会はとてもいい勉強になりました
  • 以前から興味のあったゲーム関係の講演を受講出来たのでとても勉強になった一つのゲームを完成させるのに何人もの人々が協力して作っていることを知り普段から何気なく楽しんでいるゲームも沢山の人の努力の末に遊んでいるのだなと思うと次は自分が制作側になりたいと思った今日は本当に楽しかった
  • ゲームの講演会では常に新しく挑戦するということを学ぶことができたデータベースの模擬授業ではデータベースの重要性を学ぶことができたのがとても良かったと思う
  • 現役のゲームクリエイターの方の話を聞けたのでとても勉強になった 対応も丁寧で印象がよかったです
  • この学校の説明模擬授業を受けてますますKCGに行こうと思いました
  • とても先生方や設備などいいところがそろっている学校だと思いましたなので次回もまたオープンキャンパスに行こうと思います
  • データベース模擬授業の先生が面白い方でした
  • スタッフの方教員の方が皆親切で好印象でしたありがとうございました
  • 今日来てみてより入学したい気持ちが強くなった
  • とてもキレイな学校だと感じました
  • 来る前までは難しそうなイメージだったが実際に来てみて楽しく専門的な事が学べるなと思った
  • ネットワーク&セキュリティ入門を受けてますますこの学校に行きたくなりました
  • KCGに来る前は写真でしか見たことなかったので古そうだと思っていましたでも実際来てみて中の様子を見て予想と全然違いとても行きたくなりました
  • すごく駅から近かった  ここに行きたいと思いました
  • 予想以上に設備が充実していて暇なときにeラーニングでも勉強ができるという点がよかったそれと楽しくて優しい先生が多く好印象だった
  • コンピュータのみを扱うのだと思っていたら 部活動やハイキング等があってびっくりした

次回のオープンキャンパスは8月19日(土)でKCG卒業生の現役ゲームクリエイターによる講演会付きです

ゲーム開発者を目指している方ゲーム作りに興味のある方はぜひご参加ください

オープンキャンパスページ

KCGのオープンキャンパスに参加すると特典がいっぱいあります
まずは入学選考料(3万円)が免除

さらに交通費の一部が支給されます

そして今年のオープンキャンパスの参加特典はさらにバージョンアップ2回目以降の参加なら参加回数に応じて初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も

さらにさらにお友達の分まで予約して一緒に来るとマックカード(500円分)か光るUSBメモリをプレゼントもう来ない手はありませんぜひぜひお越しくださいね^^

お申込みはこちらからスタッフ一同お申し込みをお待ちしています

大学卒業専門学校卒業の方はIT専門職大学院京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください

次回のKCGI入学説明会 は8月25日(土)でKCGオープンキャンパスと同じ日ですKCGとKCGIの両方に興味のある方はKCGI入学説明会に参加した後KCGオープンキャンパスにご参加ください