プロジェクト演習・ゼミナールの発表会が開かれました

2月6日(月)7日(火)の2日間毎年恒例のプロジェクト演習ゼミナールの発表会が京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校6階ホールで開かれ学生のみなさんが日頃の研さんの成果を発表しました

プロジェクト演習はKCGのすべての学科すべての学年で行われているゼミ形式の演習で半年あるいは1年間を通じてチームでテーマを決めて課題に取り組みますコミュニケーション能力やスケジュール管理能力など実社会で必要となる能力を鍛えるとともに長期にわたる熱心な取り組みの中で時には製品化が可能なほどの高レベルの作品が生まれます

発表会では2日間合計で44チームの発表が行われ他学生や先生方の暖かい拍手を受けていましたまた同時に京都駅前校34階教室で行われた展示会でも作品が展示されゲームの展示で実際にゲームを楽しむ学生の姿も見られました

発表会展示会の優秀作品は19日(日)に企業など外部の方々をお招きして開かれる学生作品発表会「KCG AWARDS 2012」にノミネートされます

日頃の研さんの成果が次々に発表されました。
日頃の研さんの成果が次々に発表されました

注目のダンゴムシロボット。見事丸まれるか?
注目のダンゴムシロボット見事丸まれるか

同時に開かれた展示会
同時に開かれた展示会