京都府立高等学校情報教育研究会 第2回研修会 を京都コンピュータ学院にて開催

10月21日(金)に京都府立の高等学校の情報教員を中心にした情報教育研究会の2011年度第2回研修会が京都コンピュータ学院京都駅前校にて開催されました

今回は国立情報学研究所 松本太佳司先生を講師にお招きし次世代情報共有基盤システム「NetCommons(ネットコモンズ)」の使用方法に関する実技研修会が行われました

NetCommons(ネットコモンズ)という名前は「ネットの上で共有財産共有知(コモンズ)を築く」という理念に由来しています

コンテンツマネジメントシステム(CMS)ラーニングマネジメントシステム(LMS)そしてグループウェアの機能を兼ね備えたフリーな情報共有基盤システムで近年このシステムを導入する学校が急増しています

参加者約50名は自校への導入検討や活用法の材料を得ようと熱心に研修に聞き入っておられました