

IBM 360/40
- 洛北校
IBM社の商用機として一世を風靡したIBM 360/40システムが実習用として導入された - 実習利用
- カードパッチ処理
- 利用言語
- FORTRAN
- COBOL

【IBM 360システム導入の思い出】
当時コンピュータ室担当 - 山本 武
1980年,洛北校にTOSBAC 3400以来の大型・汎用機となる,IBM 360/40システムが導入される。 夕方に到着した機器を導入。徹夜で設定作業を行った事を思い出します。 なにしろ,鉄の固まりそのものを組み上げて,朝方,電源投入した瞬間は感動ものでした。
IBM 370-138
- 洛北校および京都駅前校
IBM 360/40システムに続き,IBM 370/138システムを実習用に導入 - カードバッチ処理
- 端末 : 40台
- 実習利用
- FORTRAN
- COBOL