京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を9月26日(土)に開催しました!
今回も高知県や愛知県など各地からご参加いただきました。ありがとうございました。
開催レポート






参加者の感想
ロボットプログラミングの体験では,自分の書いたプログラム通りにロボットが動いたのは楽しかったです。
業界の話が聞けて,それぞれの学科の学ぶ内容が詳しく知れたのでよかったです。
専門学校のオープンキャンパスは初めてでしたが,様々な設備や面白くてしっかりした先生がいて,よい印象を受けました。
来る前は情報系,ビジネス系の学校かと思っていましたが,参加した後は自分が学んでみたい分野が数多くある学校だという印象を受けました。
この分野は難しいのではないかと思いましたが,基礎から分かりやすく説明してもらえましたのでとても興味がわきました。
3DCGをするのは初めてでしたがわかりやすくて楽しんでできたのでよかったです。またやってみたいと思いました。
授業の内容で実際に役に立つことを教えてもらうことができ,良かったです。
学びたい分野が多く,さらに非常に充実した設備や学科でより第一志望に近い学校になりました。
3回目でしたが,とても楽しみながら授業を受けることができました。
実際に模擬授業を受けることで,将来のことや自分のやりたいこと・向いていることについて自然と考えが向くようになったので,参加してよかったと思いました。
次回のオープンキャンパスは10月17日(土)ハロウィンバージョンです。保護者説明会も開催しますので,保護者の皆様もぜひご一緒にお越しください。
- 入学選考料(3万円)免除
- 参加回数に応じて授業料減免
- 交通費一部支給