0120-988-680[入学相談窓口]

0120-829-628[留学生入学相談窓口]

株式会社クラウドクリエイティブスタジオ 内定 鵜尾さん

career

ゲーム学科

鵜尾さん

株式会社クラウドクリエイティブスタジオ

ゲームプランナー
内定者インタビュー ゲーム学科 鵜尾さん

プログラムの授業が仕事にプラス
目指すはゲームディレクター

株式会社クラウドクリエイティブスタジオ

ゲームソフトの企画開発販売事業を展開する2011年京都市下京区に設立KCG卒業生が設立メンバーの一人「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」「ドラゴンボールZ KAKAROT」「ヴァンガード ZERO」「FINAL FANTASY VII G-BIKE」など有名ゲームの制作実績がある
http://cloud-creative-studios.com/

内定先企業と,志望理由を教えてください!

ゲームソフトを開発する会社です学校から紹介されてインターンシップに参加した際ゲームプランナーの仕事を任せてもらいやりがいを感じました社員のみなさんも優しく勤務するのにいい環境だと思いました数年前まで社員はプログラマだけでしたが最近はゲームプランナーも募集していてこれから幅広く採用し会社を大きくする方針と聞き志望することにしました京都市内の会社への就職も希望でした

採用職種と,就職活動について教えてください!

ゲームプランナーとしてゲーム全体の仕様作成などを行います将来はゲームディレクターも目指したいですが今はそのレベルではないのでまずはゲームプランナーの仕事で実力をつけます1年生の時から企業を知るため説明会やゲームの勉強会に参加していて本格的な就活を2022年3月あたりから開始しました5月には内定をもらったので周りからはすんなり決まったように見えたでしょうけど多くのエントリーシートを出すなど結構大変だったんですよ

入社後の抱負と将来の希望をどうぞ!

実はアルバイトとしてすでに早期入社しています本格的に仕事してみるとやはりプロとの差を感じますので正社員になるまでにできるだけ差を埋めて頼られるような存在に少しでも早くなりたいと思います内定先は多くの有名ゲームも制作していますが自分はいっぱいいろんなゲームの制作に携わりたいというのが希望ですそれが売れて人気が出たらもちろんうれしいですよ大好きなアクションゲーム作品で高校生から大学生の世代でのヒットを狙います

KCG進学のきっかけは?

将来コンピュータ関連とりわけゲーム制作の仕事に就きたいと希望していました進学時に大学と専門学校を考えた際ゲーム制作の知識を身につけられるのは専門学校と思いゲームの専門学校に進学しようと決めましたKCGはインターネットで見つけた「日本最初のコンピュータ教育機関」という文言が印象的でした就職先一覧を見て多くの卒業生がちゃんとゲーム開発に携われる職に就いていると分かり入学することにしました

KCGでの学びはどうでしたか?

「C++実習」「Java実習」などプログラム関連の授業で得た技術と知識はこれからの仕事に役立つと思いますゲームプランナーを目指しても2年制の専門学校だとプログラミングを学ぶ時間が十分に取れないことがありプログラミングを知らないままゲームプランナーの仕事をしているケースがあることを早期入社して知りました自分は4年間学んでコードも読め仕事をするうえで強みとなりますまたKCGではコンピュータゲームに関する授業だけでなく歴史や天文学などいろいろな授業が受けられ知識を広めることができました

後輩へのメッセージ

1年生の時から活発な就職活動をする人は少ないけど入学した当初からできるだけ就職に向けて目標を持ち活動をしていくのがいいと思います自分は1年ごとの計画を立てました目標を持ったうえで何が必要かを自分で考えてすべきことを決めて実践していくのが一番大事だと思います

内定者一覧へ戻る

資料請求

オープンキャンパス

資料請求

オープンキャンパス

資料請求
入学案内・募集要項・願書を無料でお送りします
オープンキャンパス
オープンキャンパスでKCGを体験しよう